人気ブログランキング | 話題のタグを見る

輸入住宅の専門家による施工情報の提供


by Supervisor-homemade

ジョリパット外壁のクラック

ジョリパット外壁のクラック_c0108065_11142455.jpg


一昔前、フレンチ風(南フランス風)や地中海風の輸入住宅が
流行りましたが、その時多くの外壁に採用されたのが塗り壁でした。

扇形にコテ跡を付けてみたり、土のムラを出す為に写真のような
スタッコ調に仕上げてみたりしましたね。

ただ、そうした塗り壁の外壁では、新築から然程時間が経っていないにも
係らず、壁に亀裂が入るというトラブルが発生したのも事実です。

いろいろな原因が考えられるのですが、最も大きな原因となったのが、
下地の材料や施工が不十分だったことでしょう。

通気層などを取らずに、構造材の耐震合板の上にラスと呼ばれる網を
張ってから直接モルタルを塗ったり、ラスの代わりにラスカットという
モルタル用の板材を張ってからモルタルの下地を作るなどすると、
表面の割れが起こりやすくなります。

この家の場合は、構造用合板の上に通気層を取った状態で下地と
なる防火パネル材を張ってから、ジョリパットという塗り壁材を
塗っているようです。

ただ、下地のパネル材は、全くの一枚ものではありません。必ず
ジョイントと呼ばれるつなぎ目があることを忘れてはいけません。

窓の両端のように上からの重さを受けやすい場所にそのジョイント
ラインが揃っていたら、まさにそこは割れる弱点となってしまいます。

ただ、この家の場合は、それだけが原因とも言えないかも知れません。

それは、窓の周囲の防水性です。通常は、窓の周囲は防水コーキング
などで壁の中に雨水が侵入しないように処理をするのですが、窓の
周囲に飾り枠のケーシングが付けられています。

よく見るとケーシングのコーナーの部分が開いてきていますよね。

ここにはコーキング等が入っていないようですから、壁の中や窓に
雨水が侵入する恐れが生じます。

ですから、この家では雨水が塗り壁の内側から壁の劣化を誘った
という可能性があるかも知れません。

こういう場合、多くの工務店やリフォーム屋さんでは、防水材を
この上から施工して不具合を隠蔽するという方法で対処するでしょうが、
それでは原因究明も出来ませんし、再度雨漏れを起こしたら
同じトラブルが発生するだけです。

安かろう悪かろうという修理ではなく、お金を掛けてでも原因を
確認して、次にそういうトラブルが起こりにくい状況を作ること
こそが、一番家を長持ちさせる対処ではないでしょうか。

そう、急がば回れですよ。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、私と話をしたいという方は、お問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事を
いくつかご覧の上適否をご判断願います。

<関連記事>: 塗り壁選びは、慎重に!
by mikami-homemade | 2016-07-31 11:22 | 外装工事