人気ブログランキング | 話題のタグを見る

輸入住宅の専門家による施工情報の提供


by Supervisor-homemade

まだスチール製があるんですね

まだスチール製があるんですね_c0108065_11345866.jpg
最近の輸入の玄関ドアは、オーソドックスな木製か、ファイバーグラス製
のものが多く見受けられますが、ガレージ・ドアに於いてもその傾向が
強いようです。

ただ、ガレージ・ドアに使われる素材は、まだまだスチール製のものが
アメリカでは多く使われています。(尚、アルミ製のものも存在します)

このガレージ・ドアもその一つ。

観音開きのダブルドアのように見えますが、ドアが上に巻き上がる
オーバースライダー式のガレージ・ドアです。

表面に塗装したスチール・パネルを用いていて、その内部に断熱材を
充填してありますから、ガレージの中は夏でも冬でも一定の室温で
作業することが可能です。

勿論、夏の太陽も遮ってくれますから、日差しのある屋外の駐車場に
車を放置しておくのに比べて、乗車時の快適性は格段に違います。

車内の居住性や防犯性、厳しい気象条件が与える車への影響、
車のメンテナンス作業時の体への負担、降雨時の乗降等を考えると、
ガレージがあるのとないのとでは相当な違いが生ずると思います。

如何でしょうか、皆さんもガレージ付きの輸入住宅に住んでみては。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、私と話をしたいという方は、お問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事を
いくつかご覧の上適否をご判断願います。

by mikami-homemade | 2016-08-28 11:44 | 輸入設備