手彫りのマントルピース
2016年 12月 28日

以前「フレンチ・デザインの石のマンテル」という記事で紹介した
暖炉飾りについて、別のお客様から問い合わせを頂きました。
そこで、記事では寸法の入ったデザイン画だけでしたので、今回は
足の一番上の部分を拡大した写真をお見せしましょう。
大理石を一旦粉状にして、再度固めたものを手彫りした様子をご覧下さい。
大理石の色は、真っ白や写真のようにグレーの模様が入ったもの、
黒い大理石のものなどいろいろありますが、どれもこのように美しい
造形を見せてくれます。
手彫りらしく、カーブや直線の描き方もギリシャやローマの彫刻のように
人間味あるものになっています。
これは、機械彫りにはないデザインですね。
また、平面的な彫りではなく、立体的な飾りになっている点でも、
手作業の迫力といったものを感じます。
色だけでなく大きさもいろいろありますから、お部屋に合った
サイズやデザインで選べるもの魅力かも知れませんね。
寒い冬には是非このマントルピースを囲んで、家族で団欒を
楽しんでは如何でしょうか。
輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、私と話をしたいという方は、お問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。
尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事を
いくつかご覧の上適否をご判断願います。
<関連記事>: フレンチ・デザインの石のマンテル (2016年8月23日)