人気ブログランキング | 話題のタグを見る

輸入住宅の専門家による施工情報の提供


by Supervisor-homemade

バルコニーの排水トラブル

バルコニーの排水トラブル_c0108065_15581122.jpg


大雨や台風の時、2階にあるベランダがプールのように浸水し
掃出しサッシのレールから水が溢れてきたという経験をした
ことはありませんか。

室内に雨水が入ってくるだけならまだしも、サッシの下の部分から
建物構造の壁の方にも水が入り込んで、1階の壁や天井にも雨漏り
したなんてことになったら、それこそ大変です。

こういうトラブルは、バルコニーの床の排水が間に合わなく
なったことで起こる訳ですが、その殆どは避けることが出来た
ことかも知れません。

写真のように、排水口周辺や雨水を集めて流す中樋というスペース
にゴミや砂が溜まってしまうと、水が思うように流れてくれなく
なってしまいます。

これを長年放置しておくと、排水口が目詰まりを起こし、雨水が
竪樋の中を流れなくなってしまい、ベランダの床に水が溜まる
ことになります。

また、ベランダの床の防水施工を太陽光から守り、長持ちさせよう
ということで、人工芝や置きタイルのようなものを敷き詰める
お客様もたくさんいます。

ただ、こういうことをすると、ゴミや砂が溜まりやすくなり、
その上こういった敷物でその下の状況が見えなくなります。

つまり、敷物の表面はきれいなのに、その下に溜まった汚れは
どんどん蓄積されてくるということになります。

それが極限まで達すると、大雨の時にバルコニーがプールの
ようになるのです。

それを防ぐ為には、ジョイント・マット(人工芝)や置きタイル
を全て撤去して、ベランダに溜まったゴミを全てきれいにする
ことを行いましょう。

こまめに掃除をし、その上で床のFRP防水を10年に一度
塗り直しをすることで、健全なベランダの床を維持することが
可能となります。

これからまだまだ大きな台風や大雨がやってくるかも知れません。

晴れて天気のいい今のうちに、バルコニーや雨樋の清掃をして
みては如何でしょうか。

そうすれば、大きな補修をすることなく、美しく大切なおうちを
安く維持管理出来ることとなるのです。(家の修理や不具合は、
日頃の掃除やメンテナンスといった生活習慣の改善で、ある程度
避けることが出来るはずです)

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、私と話をしたいという方は、お問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事を
いくつかご覧の上適否をご判断願います。また、
これらの記事が、多くの皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。

by mikami-homemade | 2018-09-23 16:10 | メンテナンス