人気ブログランキング | 話題のタグを見る

輸入住宅の専門家による施工情報の提供


by Supervisor-homemade

メーカーがなくなった輸入網戸も手に入る?

メーカーがなくなった輸入網戸も手に入る?_c0108065_09063583.jpg



こちらは、埼玉県のお客様からご依頼を頂いて新調した8枚の輸入網戸。

現在は日本で販売されていないアメリカ アルメトコ(Almetco)社の
樹脂サッシに取り付けられていた網戸が、古くなって壊れたり曲がったり
して使えなくなったようです。

こういう場合通常であれば、諦めるしかない状況だと思いますが、
網戸のフレームの形状や寸法を窓の大きさに合わせてそれぞれ確認頂き、
米国の網戸部品メーカーからピッタリの部材を1つひとつ調達しました。

輸入網戸は、フレームやコーナー部品だけでなく、グラスファイバーの網や
網押さえのゴム、取っ手や網戸をサッシに固定する部品を組み合わせなくては
いけませんし、アルミのフレームを適切な長さにカットしなければ
なりませんから、結構な手間が掛かります。

それを8枚も作るとなると、まとまった時間を取って作業をしないと作る
ことは出来ません。

ただ、輸入住宅にお住まいのお客様の中には、網戸を外に落としてしまったり
取付け・取外しをした際に壊してしまったりして、新しい網戸が欲しいという
方も多くいらっしゃいます。

サッシ・メーカーがなくなってしまったり、施工した住宅メーカーが倒産して
どこのサッシか分からなくなってしまったりして、窓メーカーのアフター
サービスを受けられないという人にとって、網戸の問題は大変なストレス
かも知れません。

勿論、部材が手に入らない場合もあると思いますが、私たちは出来るだけ
そういったお客様の要望に応えていきたいと思います。

因みに、アルメトコのこれらの網戸をサッシに固定する部材には、バタフライ
クリップが使われています。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、
現地調査を希望するという方は、お問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつか
ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの
皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。


by mikami-homemade | 2019-05-22 09:27 | メンテナンス