屋根裏部屋のYKK製天窓
2020年 04月 10日
角度45度の矩勾配(かねこうばい)に近い屋根に設置された天窓。
屋根裏にある物入スペースの明かり取りとして設置されたもののよう
ですが、網入りガラスにヒビが入っています。
高い屋根にあるハメ殺しのFIX窓ですから、屋外側から確認することが
出来ませんが、ガラスを交換するとなると屋外側からしかアクセス
出来ないと思われます。
どうしてガラスが割れてしまったのかは定かではありませんが、熱割れ
によるトラブルの可能性は否定出来ません。
YKKが製造していた天窓のようですから、ガラスのみを外して交換する
ことは出来るのだろうと思いますが、如何せん室内側からはどういう
造りになっているか全く分かりません。
将来屋根や外壁の塗り直し工事を行う時に足場を組むでしょうから、
その時にでも外側からガラス交換を試みたいと思います。
ただ、ガラス以外に何等かの不具合があった時、YKKを含めて国産の
トップライトは部品を含めて調達不可ですから、窓ごとベルックス
(Velux)の製品に交換する必要があります。
(因みに、現在国内で天窓を供給しているのは、この1社だけです)
そうなると、窓の周囲の屋根材を剥がすことになりますから、結構
大掛かりな仕事となってしまいます。
でも、割れたガラスの隙間から雨が侵入してきているようなので、
早めに何とかしたいですねぇ。
輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、
現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。
尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつか
ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの
皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。
by mikami-homemade
| 2020-04-10 21:18
| メンテナンス