人気ブログランキング | 話題のタグを見る

輸入住宅の専門家による施工情報の提供


by Supervisor-homemade

これは、結構衝撃的です

これは、結構衝撃的です_c0108065_14020967.jpg


昨日、浜松市でハードのダブルハングの修理・メンテナンスを行った
という記事を書かせて頂きました。

その現場で、玄関や勝手口ドアの枠材がシロアリに喰われて、復旧して
欲しいということで、ドア枠やその下地の柱材を撤去した様子がこちらです。

この空間には元々床材を受ける為の下地の根太が横に走っていた場所なんですが、
見事に喰われて粉々になっていました。

その粉々になった材料を手で掻き出して、ある程度きれいな空間にした当初は、
黒アリがたくさんいる状況だったのですが、アリ用の殺虫剤をスプレーしたら
今度はシロアリたちが土台の木から、たくさん這い出してきたのです。
(当時土台や根太材などの構造材には防蟻処理が行われているはずですが、
そんなものを全く意に介さず食べるのがシロアリのDNAです)

土台の木は固かったせいか、あまり喰われた様子もなく大丈夫だと思っていた
のですが、土台に明いた小さな穴の中にシロアリたちは潜んでいたと思われます。

それにしても、酷い量のシロアリたちがいるんですね。

種類はヤマトシロアリだと思いますが、非常に小さくダニのようにも見えました。

自然界では枯れた木を土に戻す択割を果たしているシロアリですが、建物の中に
入り込んだシロアリたちは駆除する以外方法はありません。

ただ、彼らは水がない場所では生きていけませんから、その供給源を断って
しまえば、中にあるコロニーも崩壊します。

恐らくここが地中との中継点だと思いますから、ここで殺虫剤などの薬剤を
塗布しておけば、ある程度の抑止になるとは思います。

他にもシロアリの蟻道が出来ていなければいいのですが、それはシロアリ屋
さんに調査頂く以外に方法はないと思います。

でも、お客様が相談している業者さんは、何かあまりやる気のない後ろ向きな
感じでしたから、少々心配です。

因みに、こうしたシロアリ被害の原因は、玄関土間やアプローチ階段の
中に土を入れて、地面と建物とが土によってつながっている状態にした
という構造的な欠陥です。(木の枠材が、タイル土間の下に埋没している
という状態の家も多くあります)

こうした施工は、多くの新築現場で行われていましたから、建物の下に
シロアリの巣がたまたまあった場合には、その被害は大きくなります。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、
現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつか
ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの
皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。

by mikami-homemade | 2020-06-03 14:17 | メンテナンス