いろんなメーカーが出してたんだなぁ~
2020年 06月 15日

千種区のお客様からガレージドアの電動オープナーがおかしくなったので
修理が出来ないかというご相談を頂きました。
建物も全てアルミフレームで作られたカーポートのような感じのモダンな
ガレージですが、やはり製造していたのは、東洋エクステリアでした。
電動モーターは、レイノール(Raynor)というアメリカのメーカーの製品
らしいのですが、東洋エクステリア専用に作られた特別仕様です。
屋根もドアも全てアルミで出来ているようですが、基本的な構造は
標準的なガレージドアと同じのようですが、細かな仕様やデザインは
メーカー特製のようですから、そうした部材が破損すると今後手に入れるのが
大変になるかも知れません。
取り敢えず、お客様には製造したメーカーにメンテナンスサービスの
問い合わせをして頂いて、それでも廃番商品で修理出来ないと言われたら
私共がお手伝いしましょうということになりました。
国産の製品は、交換部材のストック期間が短いことが多いですから、
さてさてどうなることでしょうか。
面白い商品であるとは思いますが、長く使い続けることを考えると、
北米の輸入ガレージドアの製品を施工するのが一番いいかも知れませんね。
輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、
現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。
尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつか
ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの
皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。