人気ブログランキング | 話題のタグを見る

輸入住宅の専門家による施工情報の提供


by Supervisor-homemade

10mmくらいは動きます

10mmくらいは動きます_c0108065_14124679.jpg


先日、大阪府吹田市でローウェン(Loewen)のスライディング・パティオドア
の戸車部品を交換してきたという記事を書かせて頂きましたが、そこから
外してきた古い戸車がこちらです。

ローラー部分を含めて、全て鉄で出来ているのが分かりますね。また、
一見しただけでは分かりませんが、ローラーが多少変形していました。

100kg近い大きなドアを支えていたのですから、その堅牢さは推して測る
べしですが、金属でも歪むんですね。

掃出しサッシのドアや網戸には、こうしたローラー部品が取付けられて
いるのですが、その多くは高さを調整する機能が付属しています。

写真上が最大限ローラーを本体から出した様子で、下がローラーを引っ込めた
状態です。

その出し入れの差は、おおよそ10mm。つまり、これだけドアや網戸の高さを
上下させることが出来るということです。

また、こうした戸車部品は、建具下の2ヶ所に付いていますから、建具の
左右で高さを変えることも可能です。

万一ドアや網戸が傾いたりしてきても、こうした調整機能で水平・垂直を
保つことが出来るということです。

ただ、ドアの重量が相当ある場合、この戸車に掛かる力も相当なものに
なってきますから、そう簡単に戸車を上げ下げするという訳にはいかない
かも知れません。

また、それを無理やりやろうとすると、調整ビスの穴を舐めてしまう
恐れがありますから、そうなったら調整が出来なくなります。

お客様自身でトライするのはいいことですが、道具や知識がない状態
であれば、私たちのような専門家に一度任せてみることも必要ですね。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、
現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつか
ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの
皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。

by mikami-homemade | 2020-09-04 14:27 | メンテナンス