一般では分からない仕様の違い
2021年 02月 21日
このドアレバーは、どちらもクイックセット(Kwikset)社のドアレバー、
コモンウェルス。
どちらも同じに見えますが、ゴールドの風合いが若干異なっているのが
分かりますでしょうか。
写真左が通常の金メッキ仕様、右が錆の出にくい錆防止仕様の金メッキ。
どちらも鍵が付いていない空錠と呼ばれるドアレバーなんですが、両方
比べなければぱっと見仕様は分かりませんね。
ただ、こうしたドア金物を屋外に面したドアに取り付ける場合、通常の
金メッキではすぐにドアノブ(ドアレバー)が茶色に錆び付いてきます。
私たちは、通常錆の出にくい錆防止仕様の金メッキのドアレバーを
お客様に供給しますが、購入先によっては通常の金メッキ仕様のものを出荷
してくる業者もいると思います。
輸入のものは、こうした仕様の違いだけでなく、純正品か互換品かの違いや
メーカーによって僅かな形状の違いがあることがしばしばです。
こういう時は適材適所の判断が素人では付きにくい場合もありますから、
価格だけで購入先を決めずに、信頼がおける専門家から調達することを
優先する方が失敗しないかも知れません。
そういった点でも輸入住宅を相談出来るプロとつながりを持つことは、
家づくりにおいて大切なことだと思いませんか。
輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、
現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。
尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつか
ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの
皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。
by mikami-homemade
| 2021-02-21 15:30
| 輸入設備