補修部品は手に入るでしょうか?
2021年 07月 11日

本日、長野県のお客様から洗面やキッチンの水栓金具に不具合があるので
修理・メンテナンスをしたいというご相談を頂きました。
あまり設置した当時の記録がないようですが、何かメーカーのロゴや
取扱説明書のようなものが確認出来るようなら、探してみて欲しいという
ご依頼をさせて頂きました。
写真のものは、レバーの台座に木が使われているカントリー・クラシックな
デザインの洗面水栓です。
お湯の方は問題ないようですが、水の方からポタポタ漏れるらしく、
水のバルブを閉じてお湯だけで使っていらっしゃるようです。
写真をいくつかお送り頂いた中で、リラインス(Reliance)のロゴを
発見しました。
このメーカーは、国産の製品を売っている会社ですが、輸入のものも
取り扱いをしていたような気がします。
国産メーカーの場合、補修部品の在庫期間があまり長くないように思いますが、
一度交換パーツについて問い合わせをしてみる必要がありそうです。
こういうトラブルは、基本的にパッキン材であるカートリッジバルブを
交換して掃除をしてやれば、大体のものは元通りに戻ります。
ただ、この製品のようにメーカー名や施工時期、品番・品名といった詳細が
分からなければ、使用されている部品の特定が難しいのが実情です。
輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、
現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。
尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつか
ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの
皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。