ようやく全て完了しました
2021年 10月 05日

昨日、愛知県あま市で輸入住宅の全般的なメンテナンスをさせて頂いていた
工事が全て終了しました。
4月に駐車スペースと造り替えるウッドデッキのコンクリート土間を
造らせて頂き、5月に足場を組んで屋根や外壁の塗り直しをさせて
頂きました。(100%ピュアアクリル塗料 パラペイント使用)
ただ、梅雨や梅雨明け後の長雨が続き、なかなか塗装が進まず、お盆前
にまでずれ込みました。
その間、勝手口ドアの上に雨除けの可愛らしいヒサシを付けたり、
上げ下げ窓のバランサー交換やケースメントサッシの開閉調整を行ったり、
ペアガラスの防水処理や網戸のメンテナンスといった窓全般の修理も
実施しました。
20年近く経った輸入住宅でしたので、開けられない窓や開閉が重い窓が
いくつも存在していましたが、全てスムースに動くように調整出来ました。
やっぱり、20年くらいしたら、おうちの窓を一通りメンテナンスして
あげると、お客様も気持ちいいですよね。
そして、足場が外れた最後に、エコアコールウッドで大きなウッドデッキを
造り直しました。
塗装をしなくても半永久的に腐らない木で出来ていますが、見た目のことも
ありますのでウォルナット色の着色塗料で仕上げました。
途中で空けた期間もあって、長々と施工をさせて頂く形でしたが、
その分細かな部分も手を入れることが出来ましたので、完成度は
高くなったと思います。
これだけいろいろなことを気に掛けながら仕事をした現場は、そんなに
ないかも知れません。
その点では、私共も勉強させて頂きました。有難うございました。
輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、
現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。
尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつか
ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの
皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。