人気ブログランキング | 話題のタグを見る

輸入住宅の専門家による施工情報の提供


by Supervisor-homemade

他のリフォーム業者さんは直せないらしい

他のリフォーム業者さんは直せないらしい_c0108065_20303245.jpg


三重県のお客様からクレトイシのサッシ等の修理・メンテナンスについて
相談に乗って欲しいというご依頼を頂きました。

築13年程度だそうで、まだまだきれいな状態のおうちでしたが、サッシの
網戸がやたらに壊れている感じです。

シングルハングの上げ下げ窓には、小さめの網戸が装着されているのですが、
網戸の樹脂製コーナー部品がことごとく劣化して割れていました。

写真は、掃出しサッシ(スライディング・パティオドア)に取り付けられた
大きな網戸なんですが、シングルハング同様コーナー部分のプラスチックが
劣化して、ビスをカバーしているフタの部分がなくなっています。

フタだけならまだいいのですが、コーナー部品自体が劣化して今にも
割れてしまいそうですから、早めに直さないと網戸がなくてドアも
開けられないということにもなりかねません。

確かにこういったコーナー部品は劣化してくるのですが、13年くらいで
ここまで劣化するというのは、建物環境に何かあるのかも知れません。

何れにしても、家全体の網戸の修理又は交換をして、気持ちがいい日に
窓を開けられるようにしてあげたいと思います。

勿論掃出しサッシは、網戸のメンテナンスだけでなく、ドアの建て起こしや
ロックの調整なども一緒に実施しますから、以前より随分調子がよくなる
はずです。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、
現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつか
ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの
皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。

by mikami-homemade | 2022-03-06 20:42 | メンテナンス