急にものを変えるなよ
2022年 08月 19日
先日、交換用として部品メーカーに網戸用のコーナー部品を注文しました。
サッシは、ミルガード(Milgard)製の樹脂ケースメントサッシ。
窓枠に網戸がしっかり固定出来るように、網戸のフレームやコーナー部品に
耳のようなものが付いています。
ただ、今回メーカーに注文した後、突然勝手に部品のデザインを変えて
きました。
注文時は、コーナー部品の耳の部分の長さは、1インチ(25.4mm)だった
のですが、メーカーから連絡してきたのは1-1/8インチ(28.6mm)なんです。
メーカー曰く、今までのものはあまり品質がよくなかったので、この仕様の
ものを販売することにしたということでした。
それなら、注文する前にそういうことを言ってくれないと、お金を払って
から言われてもこちらとしては困ってしまいます。
アメリカやカナダの人間は、こんなもんですと言ってしまえばそれで終わり
ですが、買う側としてはちょっと大変です。
耳をカットすれば使えないこともないですが、それには結構手間が掛かります。
勿論、それをお客様側でやって頂くとなると、道具もいるしハードル高いかなぁ。
そのまま使えないこともないではないですが、耳の部分が少し出っ張っちゃう
もんなぁ~。
やっぱ、従来の仕様・寸法で製造してくれる処も探しておいた方がよさそうです。
輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、
現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。
尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつか
ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの
皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。
by mikami-homemade
| 2022-08-19 19:52
| メンテナンス