人気ブログランキング | 話題のタグを見る

輸入住宅の専門家による施工情報の提供


by Supervisor-homemade

やっと交換出来ました

やっと交換出来ました_c0108065_19101095.jpg


日進市のお客様から1年以上前にお預かりしていた樹脂製建具に、新しい
ガラスを入れることが出来ました。

サッシは、プライジェム(Ply Gem)製の輸入樹脂サッシです。

随分前に交換用の建具を納入してもらったのですが、ガラスの中に黒い
ゴミが付着していて全く取れない状況でしたので、再度交換用のガラスを
メーカーにお願いしておりました。

でも、コロナ等の影響からか、メーカーは全く対応をしてくれる様子もなく、
ずっと放置されたまま1年以上交換部材が入荷しない状況が続きました。

それでも、何度も何度もこちらから連絡を入れて、返事がなくても
更にまた督促をするということをやってきました。

そうした中、ようやく11月中旬くらいにトリプルガラスを出荷したという
案内が入り、12月早々私共の手元にやってきました。

お客様には取り敢えず小さなゴミが入ったガラスの建具をお使い頂き、
新しいものが入荷してきたら、入れ替えを行う旨お伝えしていましたから、
特に生活に支障はありませんでした。

ただ、1年も交換部材が来ないというのは、日本では考えられないこと
でしょうから、いつになるか心配はされていたと思います。

でも、写真のようにこうしてちゃんと新しいガラスを建具に装着することが
出来ましたから、安心して新しい年を迎えて頂けるのではないでしょうか。

こんなに粘り強く交渉するのって、私たち ホームメイドくらいかも
知れないですね。いや~、ほんと気の長い話でした。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、
現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつか
ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの
皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。

by mikami-homemade | 2022-12-04 19:22 | メンテナンス