ペアガラスの中に変なものが出てきた
2022年 12月 08日
岐阜市のお客様の輸入住宅で、サッシの防水処理をして欲しいというご依頼を
を頂きました。
窓は、マーヴィン(Marvin)製のアルミクラッドサッシです。
こちらはケースメントサッシと呼ばれる開き窓で、クランクハンドルを回して
窓の開閉を行います。
サッシの防水処理は、ペアガラスの周囲や押縁(ガラス押え)のつなぎ目
などに明いた隙間を防水材で埋めて建具の中に雨が入らないようにする作業です。
一連の作業を行っている際に、写真のような黒い影のようなものがペアガラスの
中に染み出ているのを発見しました。
これは、2枚のガラスを一定の空気層を明けてペアガラスにする為の気密用の
接着材なんですが、雨や湿気が建具の中まで入り込むと、接着剤が劣化を起こし
ペアガラス内の空気層に飛び出してくるのです。
こうなると、ペアガラスのどこかにピンホールのような僅かな隙間が生じている
可能性が高く、そこからペアガラス内に水分や湿気が徐々に侵入してきます。
こういうことが起こる前にガラスの防水処理をしてやらなければいけない
のですが、今からでもやっておけばこれ以上の水分の入り込みは防ぐことが
可能です。(但し、一旦入ったものは、取り除くことは出来ません)
ペアガラスを接着している材料はいろいろあるようですが、ペアガラスの中に
何か異変を感じたらすぐにでも防水処理をしてあげないと、ガラスが曇って
ペアガラスを交換するか、建具ごと交換するかしないといけなくなります。
輸入サッシだけでなく、国産サッシでもペアガラスは一般的に使われるように
なってきましたから、今後こうした問題が社会問題化するかも知れません。
皆さんのおうちでも内部結露が発生する前に、専門家に相談してペアガラスの
防水作業を行うようにして下さいね。
輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、
現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。
尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつか
ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの
皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。