人気ブログランキング | 話題のタグを見る

輸入住宅の専門家による施工情報の提供


by Supervisor-homemade

予め木目で成型されています

予め木目で成型されています_c0108065_14580435.jpg


木製のドアやドア枠が、シロアリや雨に曝されて腐ってくるというトラブルが
輸入住宅ではよく見受けられます。

そういうことが嫌で、玄関ドアを国産のアルミのものに交換してしまい、
玄関先が少し淋しくなったというお客様も多いかも知れません。

輸入のドアでも木製からファイバーグラス製のものに交換すれば、素材の劣化
から解放することは可能なのですが、ドア枠の方は今まで通り木製という
おうちも結構あります。

でも、それだとシロアリにも食われますし、雨による腐りといった問題も
生じます。

そこで私たちが取り入れているのが、腐らない素材で出来たドア枠材です。

木の粉と樹脂とを混ぜ合わせて作ったものもありますが、今回お見せするのは
全くの樹脂で出来たドア枠です。

写真奥が従来の木製ドア枠。手前側が樹脂製のドア枠です。

ウェザーストリップ(気密パッキン材)を取り付けられる形状は、どちらも全く
同じですし、無塗装の状態だと遠目にはあまり見分けが付かないかも知れません。

樹脂製のドア枠には、木目が薄っすら付けられていますから、ファイバーグラス
製のドアを塗装する専用の木目塗料を塗れば、本物の木のように見えると
思います。

こういった素材を適宜お使い頂くことで、シロアリや雨に強い玄関先にする
ことが出来ますから、新築やリフォームの際に採用してみては如何でしょうか。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、
現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつか
ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの
皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。

by mikami-homemade | 2023-02-15 15:06 | 輸入住宅