ペラウィンドウの建具交換
2023年 03月 18日

西尾市のお客様の輸入住宅にお邪魔して、ペアガラスが割れた窓の建具交換を
してきました。
サッシは、ペラウィンドウ(Pella)製のケースメントサッシ。
何が原因なのか分からないということでしたが、ペアガラスの屋外側ガラス
だけが割れてしまったということで、新しい建具(障子)に入れ替えてきました。
窓の開閉も固かったということでしたので、建具を交換すると同時に開閉の
調整も行ってきました。
写真左の窓は、今回建具交換した窓と比べて開閉もスムースだったので、
開閉しにくい理由ははっきりしませんが、建物自体の荷重による窓の
垂直方向へのストレスが原因なのかも知れません。
また、窓枠の下端には小さな砂ボコリなども散見されましたので、ゴミの
付着による動きの支障もある程度あるような気もします。
写真には既存の建具のままの窓と新しくなった建具の窓が両方写っていますが、
既存の建具に雨染みが少し付いているくらいの違いで、殆ど違和感なく
納まっているのが分かると思います。
勿論、新しい建具には木部の防水塗装とガラス周囲の防水処理を行って
いますから、既存の建具よりも数段雨漏れリスクは少なくなっている
はずです。
輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、
現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。
尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつか
ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの
皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。