ハンドルも壊れる
2024年 09月 01日
愛媛県のお客様から、輸入ケースメントサッシのクランクハンドルが
破損したので交換したいというご相談を頂きました。
輸入窓は木製アルミクラッドサッシのローウェン(Loewen)です。
写真は、オペレーターの横にハンドルと黒い内部部品が置いてある状態です。
当初写真を頂いていない時は、ハンドルの破損ではなくオペレーターの
回転軸がハンドルと一緒に外れてきたというふうに思っていましたが、
オペレーター自体には問題がないようで、オペレーターの軸に差し込む
樹脂パーツがハンドルから脱落している状態でした。
こういう場合、ハンドルに無理な力が掛かって樹脂部品が舐めてしまい、
ハンドルが空回りしているのかとも思いましたが、別の所からハンドルを
持ってきて窓の開閉をしてもらってもスムースに動くとのことでした。
そうなると、窓の開閉が固くてハンドルが破損したということも考えにくく
原因は他にあるようです。
ハンドル内の樹脂部品が単に経年劣化しただけということかも知れませんが、
ちょっと不可思議な不具合ですね。
サッシに限らず、いろいろな原因で家の不具合は起きますが、単に部品交換
をするだけでなく、原因に応じて問題解決をしていくことが大切ですね。
輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、
現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。
尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつか
ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの
皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。
by mikami-homemade
| 2024-09-01 15:50
| メンテナンス