時間も体力もいっぱいいっぱいで行ったため写真をUPできませんです。はい
今日は事務所にて発注したり(断熱材)セルロース入れの準備などをしております。
断熱材は隙間が一番の問題点なので、
職人さんに聞きながら色々と工夫をしたものを自分で作っています。
大工さんや職人さんに褒められてみたいものです。
今朝は1時間かかった。
ぎっくり腰のようである。
2週間ほど前、薪ストーブ用の端材を拾い集めたときに
中ぐらいのぎっくりがあった。
搬入作業が続いていたのでごまかしごまかし動けていた。
昨日からくしゃみをしたりちょっと動くとピキーンとくるので
整体に行って電気・指圧をしてコルセット・鎮痛剤・湿布をもらい安心していた。
朝起きて立ち上がり、いつものように布団を上げようとたたんだときから動けない。
柱に手を付き左右に体重をかけるがそのたびにピキーンとくる。
という状態で一時間、鎮痛剤とコルセットをはめ、靴下は履けなかったが
今は事務所で何とか動いている。
幸い周りの人は経験者が多く、いい医者を薦めてくれる。
感謝
現場で写真が撮れませんでした。
気の良い大工さんなので、こちらの作業を手伝ってくれます。
昭和の武士ですから相身互いの精神があります。
心ゆとりがある職人たちが作っているから
素敵なお家になるんですね。